NPO法人水環境研究所のホームページへようこそ。
印旛沼流域および千葉県内のわき水に関する情報をお知らせしています。
私たちは、千葉県印旛沼を中心とする地域に湧出する湧水とその涵養域を対象として、水質・地質・生物に関する調査研究事業を行っています。さらに環境の諸課題に対処するとともに、他の広範な地域との比較研究を行い、わが国の水環境全般の保全に寄与しています。
お知らせtopics
新着情報news
- 2022年6月4日
- 事業報告を更新しました。 New!!
- 2022年5月21日
- 第20回定期総会及び理事会が行われ、理事長等役員が決まりました。 New!!
- 2018年11月5日
- 公開シンポジウム 印旛沼、未来への可能性について掲載しました。
- 2018年11月5日
- 活動予定、わき水通信について更新しました。
- 2018年6月19日
- ちば環境学習応援団に関連した講師派遣依頼サイトを開設しました。
- 2018年5月13日
- 役員の更新。名誉会員の更新。事業報告の更新。わき水通信の更新
- 2018年5月6日
- ホームページ内の情報を更新しました。
- 2016年4月1日
- ちば環境再生基金 県民の環境活動支援事業 助成決定
- 2016年4月1日
- ホームページをリニューアルしました。
- 2016年2月28日
- 印旛沼流域圏交流会にて当会の調査・研究成果を発表
- 2016年1月26日
- 平成27年度 印旛沼環境基金助成事業成果報告会
- 2016年10月 24日
- 第5回印旛沼・流域再生大賞を受賞(印旛沼流域環境・体験フェアにて)
公開シンポジウム(一般) New!!
下記のとおり開催します。詳細はこちらのパンフレット参照印旛沼、未来への可能性〜印旛沼流域における谷津の機能と役割〜
開催 平成30年12月 1日(土
時間 13:30〜16:30(13時 開場)
会場 佐倉市立美術館4階ホール